キクイシザースの工房のすぐ近くの公園では、ソメイヨシノが咲き始めました。
新型コロナ感染症で世界中がたいへんな時期ですが、そんな中でもお客さまにご用命いただき、お仕事をさせていただける日々に改めて感謝しています。
海外のお客さまからヨーロッパやアメリカでは外出禁止令を受け美容室・理容室の営業も出来ない状況が続いているようすも伺い、ほんとうに胸が痛みます。
日本でも、特に卒業式・入学式も縮小されているなど、例年とは違う新年度のスタートかと思います。
国や自治体だけでなく社会を構成するひとりとしても行動が問われる時期ですが・・・
どのような状況であっても、メーカーとして僕たちにできるものづくりをしっかりとやっていきたいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【コロナ関連でお役に立ちそうな情報のご案内】
(1) 過去ブログ記事
日ごろのハサミのお手入れについてはこちらの記事をご覧ください。
日々更新される国の経営面での支援策について、弊社に届くメルマガをタイムライン形式で転載しています。
(ソース元は経産省・中小企業庁管轄の経営支援機関)
(2) 助成金関連情報(オーナー・事業主さま向け)
大手飲食チェーンでも助成金を使わなかった事が問題にされていましたが…。
サイゼリヤでコロナ助成金の「不使用」が問題に 独自の”特別休暇“に不満や疑問の声(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
個人的に思う事もある問題ですが、助成金活用はオーナーの権利だと思います。
欧米のように、たった数週間のうちに健康だけでなく事業を取り巻く環境もガラッと変わる見ていると、最悪の事態をシミュレーションしてスタッフの生活を守る手段として助成金を知っておく事も必要だと、筆者自身も強く感じています。
下記、厚労省の助成金情報のリンクを貼っておきます。
★スタッフのお子さまが通う小学校が休校になったとき・・・
★事業活動縮小を縮小し、スタッフの皆さまに休業手当を出したとき・・・
(3) ハサミのご相談はオンラインでもお気軽に!!
ハサミについて、お困りのことやご要望はラインやお問い合わせフォームなど、オンラインでも受け付けています。
特にラインは気軽に送っていただきやすいと思います。
友だち登録していただき、些細なことでも遠慮なくご相談いただけると幸いです。