菊井鋏研究所

理美容シザーメーカー、キクイシザースのブログです。

よろず支援拠点 成果事例集に掲載いただきました

和歌山で理美容ハサミを作っているキクイシザースです。

 

中小機構が全国に設置している、よろず支援拠点をご存知でしょうか?

経営相談や補助金のお手伝い、各種セミナーなども行なってくれる、言わば中小企業の社長さんのお助け役のような公的機関です。

美容室・理容室オーナーさんの中には活用している方もいるんじゃないでしょうか…?

小企業、小規模事業者の皆様にとって、経営上の悩みはつきもの。
その悩みは、売上げを伸ばしたいというものから商品開発、後継者がいないという悩みまで多岐にわたります。
「よろず支援拠点」は中小企業、小規模事業者の皆様からの、経営上のあらゆるご相談にお応えするために、国が全国に設置した無料の経営相談所です。

よろず支援拠点とは | 中小企業・小規模事業者のための経営相談所 よろず支援拠点

yorozu.smrj.go.jp

 

僕も2年ほど前から海外展開に始まり、今ではいろいろな相談でお世話になっています。

今回、そんなよろず支援拠点の成果事例集に和歌山県代表として選んでいただき、立派な冊子に掲載いただいたので紹介します!

 

ゆっくり 話をしよう

f:id:kikuiscissors:20180404205937j:image

こちらが掲載いただいた冊子。

各都道府県につき1社ずつ事例が掲載されている、とっても立派な冊子です。

 

「ゆっくり 話をしよう」というキーワードの通り、けっこう色んな相談で利用させてもらってます。

例えばこのブログを始めたのも、よろず拠点さんのアドバイスがひとつのきっかけ。

だいたい毎月お会いしたりメールで細かなフォロー、情報提供をいただいたり。

取り留めのないような話することも多いんですが、そんな話の中から

「菊井さんがこの間話してた事業、こういう情報が役立つんじゃないですか?」

みたいな情報をもらえたり、何気ない話でも外部と共有する事で貴重な気づきをもらってます。

社外に自分たちを応援してくれる味方がいるということはとても心強いです!

(なにより、相談無料ですから)

 

老舗理美容ハサミメーカーが人手不足対応と海外展開で将来の経営基盤をつくる

f:id:kikuiscissors:20180404205941j:image

僕たちの話も、どどーんと見開きで2ページ載せてもらいました!

求人や販路拡大、ブランディング、PRなどなど…

「よろずごと」の話をしているので、僕たちを選んでいただいても事例としてまとまるのか心配でしたが…

いろいろ詰め込んだ話を、ご覧の通りとってもいい感じに紹介していただきました!

 

さてこの冊子ですが、全国の小さな会社がどんな悩みを抱え、克服しようと頑張っているのか。

そんな読み物としてもけっこう面白いです。

たぶん各都道府県のよろず支援拠点で手に入るので、よかったら読んでみてください。

 

よろず支援拠点は全国の各都道府県に設置されているので美容室理容室オーナーさんも活用できるかと思います。

回し者みたいですが、全国の拠点リンク先を貼っておくので、よかったらコンタクト取ってみてください。

【冊子リンク(PDF)はこちら】

yorozu.smrj.go.jp